省力化機械で日本の労働力人口の減少に立ち向かう会社のブログ~自動機の開発・設計・製作から3Dプリンタ、治具の設計製作まで~

地域密着型で自動機・省力化機械の設計・製作・機械開発をしています。近年は基板設計の優位性を活かして3Dプリンタや「かんたん電子看板」などの開発・製作・販売を行っています。

2017年11月

コピーユーティリティソフト


CADデータによる図面の共有は悩ましい課題です。
最近はクラウド型のCADも出始めていますので、徐々にそちらに移行しつつあるのではと思いますが、
その一方で、履歴管理など悩ましい課題は持ち越されるのではないかと思います。

Windows95時代からあるソフトですが、
原始的であるがゆえに使い勝手が良いコピーユーティリティソフトを紹介します。
ふたごのハードディスクの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

こちらで共有フォルダにコピーしていくのですが、
タイムスタンプが最新であることを優先するという単純なルールなので、
かえって管理しやすいと思い、この十年来このソフトで運用しています。


ファイル名管理ソフト


機械設計においては、参考図を流用することが多いです。
また、タフな変更が多発することもあります。
その中でもCADで管理しているファイル名の変更も数多くあります。

その時に、とても柔軟に多様なファイル名の変更に耐えうるフリーソフトがこちらです。
お~瑠璃ね~むの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

下記の仕様をフル活用したことはありませんが、これまでこのソフトでできなかったことはありません。是非お試しください。

 ●手軽に15種類のリネーム
・文字の位置編集
・拡張子変更・追加・削除
・連番 (001,002,003、A,B,C)
・大文字/小文字変換
・全角半角変換
・8.3形式
・文字の追加 (特定文字、フォルダ名付加など)
・文字の削除 ("コピー -"、" へのショートカット"、 (数字)、【文字】の削除など)
・置換 (正規表現に対応)
・日時の付加 (作成、更新日時、デジカメ撮影日時)
・CSVファイル
・ランダム(ランダムな文字)
・タイムスタンプ変更
・4つの属性変更
・マクロ (変更手順を記録・再生・編集)

の様々な変更が "手軽に" できます。
ギャラリー
  • 3Dプリンタサービスの紹介動画の公開(YouTube)
  • かんたん電子看板サービスの紹介動画の公開(YouTube)
  • 3DプリンタRaise3D Pro2 による造形物
  • 3DプリンタRaise3D Pro2 による造形物
  • 3DプリンタRaise3D Pro2 による造形物
  • 3DプリンタRaise3D Pro2 による造形物
  • 3DプリンタRaise3D Pro2 による造形物
  • 3DプリンタRaise3D Pro2 による造形物
  • かんたん電子看板設置事例
プロフィール
(有)イージー・エンジニアリングは、富山県にある地域密着型で自動機・省力化機械の設計・製作・機械開発を一気通貫で行う企業です。近年は基板設計の優位性を活かして3Dプリンタ「かんたん電子看板」などの開発・製作・販売を行っています。 連絡先 TEL:0765-83-3521 FAX:0765-83-3522 EMail:info@ez-eng.jp
プロフィール

ez-eng

タグクラウド
MAP
  • ライブドアブログ