省力化機械で日本の労働力人口の減少に立ち向かう会社のブログ~自動機の開発・設計・製作から3Dプリンタ、治具の設計製作まで~

地域密着型で自動機・省力化機械の設計・製作・機械開発をしています。近年は基板設計の優位性を活かして3Dプリンタや「かんたん電子看板」などの開発・製作・販売を行っています。

リファレンス

【Gコード】3Dプリンタ:リファレンス


3Dプリンタの軌跡を決めているはGコードです。NC加工機など古くからある伝統的なプログラミング言語ですが、3Dプリンタでも使われています。独自仕様の面もあるようですが、下記のリファレンスにあたるとだいたい理解できると思います。

G-code/ja - RepRapWiki
 直接スライサソフトと関連のある項目ではないが、Slic3rを見ていてGコードを触りたくなった時に参考になる。

038 3Dプリントの為のG-CODE - -世界遺産模型の- ばーちゃわーるど
 3DプリンタのためのGコード入門。ちょっと手を入れたい時にこれを見てコマンド名が分かるのは良い。

スライサーが出力するGコードのパスと実際のプリントを比較 – 3Dプリンター作る!
 実際にプリントされた実物と、Gコードによって描かれるパスとの間でどれくらいの誤差があるものなのかについて追求した記事。コメント欄まで含めてとても参考になる。

3Dプリンターの造形精度を左右するGコード(G-code)をチェックしてみよう!【モデルプリントの壁】 - 3Dモデリングによる3Dデータの活用法とデジタル・ファブリケーションの実践!
 Gコードの入門編から、Gコードシミュレータ、そしてエディタまで様々な情報が詰め込まれている。


【寸法公差】はめ合い【機械設計】リファレンス


寸法公差、暗記できているようで頻繁に使うもの以外は覚えていないものです。頻度の低いものは都度リファレンスにあたるということが実際には多いのではないでしょうか。

個人的によく確認する事項をミスミ技術情報より引用して、この1ページにまとめました。少しでもお役に立てるとありがたいです。



常用するはめあいの軸で用いる寸法許容差
shafttorelance

常用するはめあいで用いる穴の寸法許容差
holetorelance


常用する穴基準はめあい
穴基準はめあい

常用する穴基準はめあいにおける公差域の相互関係
公差域

常用する軸基準はめあい
軸基準はめあい

常用する軸基準はめあいにおける公差域の相互関係
軸公差域


ベアリング用軸とハウジングのはめあい公差
▼軸
jiku


▼ハウジング
housing


スラスト軸受のはめあいの一般基準
▼軸
jiku01

▼ハウジング
housing01



平行キーおよびキー溝
 machinekeys_01

machinekeys_02


C形止め輪(軸用)
cring_01cring_02

cring_03


C形止め輪(穴用)
cring_04cring_05

cring_06


E形止め輪
springpins_03
springpins_04-l


スプリングピン
springpins_01
springpins_02-l




【機械設計】樹脂特性 ~機械部品材質リファレンス(3)~


機械設計における重要な材質選定の一つは樹脂です。樹脂は軽量化に適した材料であるため選定されことが多いですが、材質によって耐摩耗性や耐候性、耐熱性、耐薬品性などのバリエーションが多いからです。

多種多様な樹脂、エンジニアリングプラスチックを確認するために、下記のようなリファレンスをいつも参照しています。

ミスミ技術情報
樹脂特性 1 -ベークライトプレート・エポキシガラスプレート・断熱版- | ミスミ メカニカル加工部品
樹脂特性 2 -エンプラ系・クリア材系プレート- | ミスミ メカニカル加工部品

PDFファイル
エンジニアリングプラスチック特性Ⅰ(エンジニアリングプラスチック)
エンジニアリングプラスチック特性Ⅱ(ベークライト・エポキシガラス・セラミックス)

 

【フラットバー】規格寸法【機械設計】リファレンス


機械設計のとても地味なテーマになります。

備忘録とデータ共有のために記事化しておきます。

機械設計をする上で、省コスト設計が大きなウエイトを占めます。フラットバー(平鋼)という規格材を使うことによってコストを削減することができます。

よく利用されるのがSS400(軟鋼)です。板厚と高さ方向が決まっている規格材です。
SS400 フラットバー(平鋼)の規格寸法

高さ方向まで全て暗記できないので、リファレンスを参照するといいです。

製造業のAmazonとしてよく利用されるミスミでは、フラットバー関連の部品はフリー寸法の6面フライス加工品よりも価格が割安になっています。
フラットバー/アルミ圧延材 取付板・ブラケット-B寸選択-|ミスミ|MISUMI-VONA【ミスミ】

センター振り分けタイプであれば更に安いです。 
フラットバー 取付板・ブラケット -センター振り分けタイプ-|ミスミ|MISUMI-VONA【ミスミ】

ステンレスにおいても規格材があります。SS400よりも利用頻度が低いので忘れがちですが、加工賃が割高のステンレスの加工費用を少しでも抑えるために規格材の寸法を適用できるといいです。
ステンレスフラットバー鋼材早見表5 フラットバー断面性能 規格表 部材寸法・重量表

地味なテーマでしたが、ものづくりの実際に入り込むと切実なテーマでもありますので、忘れずに適用できるようになりたいと自戒を込めてメモしておきます。


【機械設計】主要ゴム物性一覧表~機械部品材質リファレンス(2)~

自動機の開発・設計・製作に携わっていると、パッキンやストッパなど時折ゴム材質の選定に悩んだり、勉強不足で見知らぬゴムの材質に出くわしたりします。

そんな時役立つリファレンスがこちらです。
ゴム特性|性能表【比重・引裂・硬度・耐性・温度】ゴムの選定にお困りの方

本表は財団法人 日本企画規格協会プラスチック材料選択のポイントより転載したものです。
比重や硬度、耐性、温度など必要な情報はほぼ集約されているのではないかと思いますので、おすすめできます。
ezlogo

tel (2)

 
ギャラリー
  • 3Dプリンタサービスの紹介動画の公開(YouTube)
  • かんたん電子看板サービスの紹介動画の公開(YouTube)
  • 3DプリンタRaise3D Pro2 による造形物
  • 3DプリンタRaise3D Pro2 による造形物
  • 3DプリンタRaise3D Pro2 による造形物
  • 3DプリンタRaise3D Pro2 による造形物
  • 3DプリンタRaise3D Pro2 による造形物
  • 3DプリンタRaise3D Pro2 による造形物
  • かんたん電子看板設置事例
プロフィール
(有)イージー・エンジニアリングは、富山県にある地域密着型で自動機・省力化機械の設計・製作・機械開発を一気通貫で行う企業です。近年は基板設計の優位性を活かして3Dプリンタ「かんたん電子看板」などの開発・製作・販売を行っています。 連絡先 TEL:0765-83-3521 FAX:0765-83-3522 EMail:info@ez-eng.jp
プロフィール

ez-eng

タグクラウド
MAP
  • ライブドアブログ