寸法公差、暗記できているようで頻繁に使うもの以外は覚えていないものです。頻度の低いものは都度リファレンスにあたるということが実際には多いのではないでしょうか。

個人的によく確認する事項をミスミ技術情報より引用して、この1ページにまとめました。少しでもお役に立てるとありがたいです。



常用するはめあいの軸で用いる寸法許容差
shafttorelance

常用するはめあいで用いる穴の寸法許容差
holetorelance


常用する穴基準はめあい
穴基準はめあい

常用する穴基準はめあいにおける公差域の相互関係
公差域

常用する軸基準はめあい
軸基準はめあい

常用する軸基準はめあいにおける公差域の相互関係
軸公差域


ベアリング用軸とハウジングのはめあい公差
▼軸
jiku


▼ハウジング
housing


スラスト軸受のはめあいの一般基準
▼軸
jiku01

▼ハウジング
housing01



平行キーおよびキー溝
 machinekeys_01

machinekeys_02


C形止め輪(軸用)
cring_01cring_02

cring_03


C形止め輪(穴用)
cring_04cring_05

cring_06


E形止め輪
springpins_03
springpins_04-l


スプリングピン
springpins_01
springpins_02-l