省力化機械で日本の労働力人口の減少に立ち向かう会社のブログ~自動機の開発・設計・製作から3Dプリンタ、治具の設計製作まで~

地域密着型で自動機・省力化機械の設計・製作・機械開発をしています。近年は基板設計の優位性を活かして3Dプリンタや「かんたん電子看板」などの開発・製作・販売を行っています。

CNC加工機

原則無料の高機能3DCAD Fusion360リファレンス


現在、参照しているFusion360関連のサイトです。随時更新します。

公式サイト
3D CAD/CAM Software for Product Design | Fusion 360

  いわゆる掲示板

 概要 | Fusion 360 | Autodesk Knowledge Network
いわゆるオンラインヘルプ

 日本語公式動画サイト
  Fusion360 Japan - YouTube

 参考サイト
初心者にとって実質無料だった凄い3DCAD「Autodesk Fusion360」の日本語ヘルプのまとめ - 3Dモデリングによる3Dデータの活用法とデジタル・ファブリケーションの実践!

Make1010 – Autodesk Fusion360の操作方法、使い方を中心に発信しております!

解説(日本語訳)
Fusion360 解説(日本語訳)

上記ブログの管理人の著書もおすすめ。
Fusion 360 モデリング・マスター

上記書籍の復習用ビデオ

参考ブログ
 Fusion360 カテゴリ一覧 : Home3Ddo

入門編
Fusion360 入門 | 3Dプリンターなら「Makers Love(メイカーズラブ)」

CAM機能
CAM : Home3Ddo
 Fusion360の参考サイトとしても充実しているFusion360 カテゴリ一覧 : Home3Ddoより

CNCフライス加工にも使える実質無料の「Autodesk Fusion360」のCAM機能を使い倒してみたまとめ - 3Dモデ リングによる3Dデータの活用法とデジタル・ファブリケーションの実践!
下記リンクは、上記ページにおける紹介
 Fusion360のCAM機能を使ってみた 目次編 : Makke!のblog
 Fusion360でmach3用のGコードを作成する:abaのブロマガ - ブロマガ
 「Fusion 360」のチュートリアル「CAM ツールパス」
 Fusion360のCAMで2D加工してみる | blog.いまかみどっとねっと
 Fusion360 カテゴリーの記事一覧 - C#ATIA
 GARAGE JUNK BOX Fusion360のCAM機能を使ってみる

限られた用途
AutodeskのFusion360で”ローレット加工”を作る – 3Dプリンター作る!
3DスキャンしたメッシュをFusion360に取り込む方法 - Fusion360の色々な使い方



CNC加工機開発日誌(Facebook過去記事のまとめ)

弊社ではこれまでCNC加工機(OpenBuildsのキットを利用)の開発プロセスをFacebookで公開してきました。本記事はそのまとめです。

【2016/6/15:ルーター到着】
CNC加工機ルーターを取り付けた写真
IMG_4250


【2016/6/17:ついにCNC加工機が稼働
試運転動画
GooglePhotoにおける動画

【2016/6/17:CNC加工機試作
切削写真
IMG_4255


【2016/6/20:続々と試作】
加工動画
GooglePhotoにおける動画

試作品写真
IMG_4259


 【2016/7/1:自由曲面試作】
試作写真 
CIMG1904CIMG1903CIMG1902


 【2016/7/22:防塵カバー試作】
試作写真
IMG_4468
 

【2016/7/29:アルミ板穴あけ加工】


【2016/8/1:ルータ改造

 
ギャラリー
  • 3Dプリンタサービスの紹介動画の公開(YouTube)
  • かんたん電子看板サービスの紹介動画の公開(YouTube)
  • 3DプリンタRaise3D Pro2 による造形物
  • 3DプリンタRaise3D Pro2 による造形物
  • 3DプリンタRaise3D Pro2 による造形物
  • 3DプリンタRaise3D Pro2 による造形物
  • 3DプリンタRaise3D Pro2 による造形物
  • 3DプリンタRaise3D Pro2 による造形物
  • かんたん電子看板設置事例
プロフィール
(有)イージー・エンジニアリングは、富山県にある地域密着型で自動機・省力化機械の設計・製作・機械開発を一気通貫で行う企業です。近年は基板設計の優位性を活かして3Dプリンタ「かんたん電子看板」などの開発・製作・販売を行っています。 連絡先 TEL:0765-83-3521 FAX:0765-83-3522 EMail:info@ez-eng.jp
プロフィール

ez-eng

タグクラウド
MAP
  • ライブドアブログ